忍者ブログ
あほぅな なつき のぐだぐだブログΣ(O▽O)                                                  西軍指揮官・石田治部少輔三成を心の殿としております。最近某御国の眉毛様と忍びの豆腐小僧にもときめきを隠せません。           ・・・                                   ネタバレ・腐が苦手なお方様はお引取り願います。                            
 211 |  210 |  209 |  208 |  207 |  206 |  205 |  204 |  203 |  202 |  201 |
Posted : 2025/10/22 10:32
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted : 2008/07/31 20:34
13324bc9.jpeg









長曾我部の領地に行ってきます。
チカのお城は石垣のみだそうなので、
メインは山内家のお城です。戦国上等。
葡萄狩りも今が旬だそうなんでついでにもぎってきます。
戦国土産があるといいな・・・・・。


続きにバットンをば。
さっき画像整理しててやってない事に気づいたアホゥ。
長きに渡って放置プレイですまぬ、カンナちゃん・・・!!!
「似顔絵バトン」、いざ参るっ☆

□似顔絵バトン□

【ルール】
回された人は、回してくれた人の似顔絵を描きます。
オン友で顔を知らない場合は想像図を描いてくださっても構いません。
e4a8ced1.jpeg









う゛ぉぉお゛ぉい!!((泣))
似てない・・・・・・・本人は美人さんなんです!!グスン。

1.似顔絵を描いたお友達の名前をどうぞ。

我の(←?!)カンナちゃんです☆

2.その人とはどういう関係ですか?

最早幼馴染なくらい旧知の仲です。
智勇兼備な子なのでなつきは色んな事聞きます。
ラビュッwww

3.どこでどう出会いましたか?

小学校・・・・???だったハズ。
1年の時同じクラスだったんです。

4.お友達の第一印象は?

うふふふふfグフッ。
なつきにとって昔すぎて記憶が・・・・・!!
しかしなつきはカンナちゃん家で弟くんを巻き込んで
ままごとするのが好きだったのは覚えてます。
良き思い出。

5.お友達の今の印象は?

たよりになる子です。
遊びに行く時とか計画立ててくれたり情報くれたり・・・・・
なつきは言うばっかで無計画なんでホント助かるんです。

6.お友達に日頃思っていることをどうぞ。

大好きだよコノヤロー!!!
次、何処遊びに行くよ?遊びたいぃぃぃ・・・・・・

7.回す人を7人挙げてください。(リターン可)

凄絶アンカー!!!!


PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Admin / Write / Res
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
水豚時計ww
プロフィール
HN:
l駿l河lなつきl
性別:
女性
職業:
デザイナー代行(仮)
趣味:
妄想((笑))
自己紹介:
好き(comic):REB/ORN,へた/リア etc
好き(game):無/双,忍の卵,BAS/ARA,王国心,poke etc

■当ブログのリンクについて
※直リンク厳禁!
バナーですYO★

なつきと相互したいと言う方がもしいらっしゃいましたらコメントに連絡して下さい。

■主張してみる。

三成愛w
P3同盟ばちょ羊

陸遜の名ゼリフ
攻・め!!ポンデリング((笑))
石田三成同盟w
ひこにゃんw





プッチも義

sengoku_2b.gifsengoku_1.gifsengoku_3.gif





子飼い







ちかちゅう
cd9540b1jpegナリ駒オクラの妖精





29162043gif







オクラ

01e791dbgif










ブログ内検索
バーコード
最新CM
[07/21 青色キコ]
[04/04 青色キコ]
[10/23 青色キコ]
[09/18 カンナ]
[06/07 カンナ]
Copyright ©  twilight  All Rights Reserved.
*Material / Template by tsukika  *忍者ブログ [PR]